瀬戸内 暮らしの大学

瀬戸内の食めぐり~仁尾酢編~(2025年8月)讃岐の調味料「さしすせそ」の「す」酢を知り尽くそう

【クラス概要】

昨年も開催して好評だった瀬戸内の食めぐり~仁尾酢編~
今年は、暑い夏を乗り切るのに間に合うタイミングで開催します!

香川県内には今は2ヶ所のみと言われる造酢所の1つが、三豊市仁尾町にある中橋造酢です。
寛保元年(1741年)創業、今も昔ながらの作り方でお酢を作り続けています。

クラスでは、仁尾酢の歴史やお酢を作る工程について学び、貴重な蔵を見学させていただきます。
その後、まち歩きをして、仁尾町唯一のクラフトビールのブルワリーへ。
こちらで仁尾酢を使ったフルーツ酢を試飲したり、ピクルス作りを体験するなど、地元の人には欠かせない味わい「仁尾酢」をたっぷり体験します!

【内容】
9時50分 みんなでブルワリー集合&受付
10時〜10時30分 仁尾酢座学クラス
10時30分~11時30分 仁尾酢へ移動後、お酢作りの蔵を見学
11時30分~12時 仁尾町町歩き
(加治藤、伊藤製パン、さるしやなど予定)
12時~13時 仁尾酢の試飲タイム&ピクルス作り体験
(みんなでブルワリーで、フルーツ酢やピクルス、いなりずしを味わいます)
13時~13時30分 感想会&解散

申し込みは
こちら

Scheduleスケジュール

Instructor講師紹介

Company運営会社

瀬戸内の食めぐり~仁尾酢編~(2025年8月)讃岐の調味料「さしすせそ」の「す」酢を知り尽くそう

講師: 中橋康一、登美子、森さくら

日程
2025年8月30日(土)10:00~13:30頃
学費等
個人/法人/学生会員:受講料0円
都度会員:受講料5,000円
※都度会員の方は申し込み後に決済フォームからお支払いください。
キャンパス
集合:みんなでブルワリー
定員
20名
最少催行人数
5名
備考
参加費(ピクルス&いなり寿司代など) 500円
*別途、途中で買い物をするものは個人のご負担となります。

まち歩きもありますが、雨天決行(荒天の場合は、2~3日前の様子でご連絡いたします)
駐車場はお申込後にご案内いたします。
申込締切
2025年8月28日 00:00