【全6回】三豊ローカルスタートアップクラス(2023年5月スタート)~小さな思いつきを実現させる! ~
- オンライン可
【クラス概要】
◆クラス概要◆
コロナ禍によって大きく社会や個人の価値観も変わった今、自分も社会も新しい一歩を踏み出すいいチャンスです。
「面白いアイディアが見つからない・・・」
「やりたいことはあるけれど、何からはじめたら良いのかわからない・・・」
「一人で全てをやるのはまだ不安・・・」
「でも私もチャレンジしてみたい!!!」
そんな思いを持った方にこそぜひ参加していただきたいクラスです。
瀬戸内ワークスは、自らの挑戦と共に、地域内外の仲間の挑戦を応援してきました。わずか5年間でこの地域には70を超える新たなプロジェクトが誕生し、今や夢を叶えるための挑戦の場は大都市からローカルにシフトしてきました。
挑戦に年齢は関係ありません。
こんな時代だからこそ個人が小さくでも独立し、自らのチャレンジに一歩踏み出す生き方が求められています。あなたの一歩で未来が変わります!
※第4回(6月24日)のフィールドワーク以外は、zoomでのオンライン参加も可能です。
オンラインの内容は参加者に後日共有しますので、万が一欠席の場合も、録画でフォロー致します。
こちら
Scheduleスケジュール
-
5/29Mon
第1回
【座学】コンセプトの作り方講師:古田秘馬 原田佳南子
19:00-21:00 アイディアとコンセプトワークについて学びます。 ※オンラインzoom参加可能 -
6/12Mon
第2回
【座学】プロジェクトの作り方講師:古田秘馬 原田佳南子
19:00-21:00 第1回で学んだことをもとに、個人のプロジェクトを因数分解してみましょう。参加者の皆様に一言ずつ発表を行っていただきます。 ※オンラインzoom参加可能 -
6/20Tue
第3回
【座学】アイディア実践法講師:古田秘馬 原田佳南子
19:00-21:00 アイディアを具体的にプロジェクトに落とし込む手法について学びます。 ※オンラインzoom参加可能 -
6/24Sat
第4回
ローカルプレイヤーとプロジェクトを学ぶ講師:古田秘馬 原田佳南子
10:00-21:00 終日(フィールドワーク)三豊エリアのプロジェクトやプレイヤーの元を実際に周り、地域で起きているローカルスタートアップのリアルを学びます。 ※オンライン参加はできません。 -
7/11Tue
第5回
【座学】CFの始め方とファイナンス講師:古田秘馬 原田佳南子
19:00-21:00 最終発表に向けて、クラウドファンディングを立ち上げるときの手法や、クラウドファンディングの基礎から学びます。また、事業に具体性を持たせるためのファイナンスを勉強します。 -
7/25Tue
第6回
【座学】最終発表会講師:古田秘馬 原田佳南子
13:00-16:00 クラウドファンディングページを仮で作り、参加者一人ひとりにプレゼンテーションを行っていただきます。 ※オンラインzoom参加可能
Instructor講師紹介
-
古田秘馬株式会社umari 代表取締役
プロジェクトデザイナー。 体験型宿泊施設UDON HOUSEや瀬戸内海の絶景の宿URASHIMA VILLAGEの仕掛け人。「丸の内朝大学」などの地域プロデュース・企業ブランディングなどを手がける。
-
原田佳南子瀬戸内ワークス株式会社 代表取締役
2017年楽天を退社後、香川県三豊市へ移住。讃岐うどんの文化を伝える宿「UDON HOUSE」を開業。2020年2月 地域の仕事と住まいとコミュニティを繋ぐ「瀬戸内ワークスレジデンスGATE」をオープン。2021年1月 地元企業を中心に11社で出資し、瀬戸内の半島の宿「URASHIMA VILLAGE」をオープン。
Company運営会社
-
瀬戸内ワークス株式会社
https://setouchiworks.jp/
【全6回】三豊ローカルスタートアップクラス(2023年5月スタート)~小さな思いつきを実現させる! ~
講師: 古田秘馬 原田佳南子
- 日程
- 2023年5月29日(月)、6月12日(月)、6月20日(火)、6月24日(土)、7月11日(火)、7月25日(火) 【全6回】 19:00-21:00 6月24日(土)のみ10:00-21:00
- 学費等
- 会員登録必須
- 合計金額
- 8000円
- お支払方法
- 会員登録:クレジットカード
- キャンパス
- 瀬戸内・暮らしの大学 みとよキャンパス
- 定員
- 30名
- 最少催行人数
- 3名
- 備考
- 6月24日(土)のフィールドワークは懇親会費を含め別途8,000円を現地徴収いたします。
- 申込締切
- 2023年5月28日 00:00