

【全6回】地域の外交官クラス第2期(2025年10月)~ローカルの原住民よ、立ち上がれ~
- オンライン可
- コミュニケーション学部
【クラス概要】
今、「地域」は様々な人たちからの注目を集めています。
移住先として、投資先として、企業の進出先として、政府のインバウンド戦略。。。
だからこそ、地域からたくさんの新しい価値を提供できる可能性が生まれてきています。
しかし、まだまだ課題も山積みなのが現状です。
地元に新しい価値やアイデアが生まれるチャンスを、実は見落としていることも。
民間や行政など関係者も多いことから、うまく嚙み合わずプロジェクトがなかなか進まないなど、すごくもったいないことが地域にはよくあります。
新しい地域のチャンスをものにするためには原住民(地元民)の進化なくしてはありえません。
そのチャンスをつかむために必要なマインドやスキルこそが「地域の外交官」という役割になります。
この講座では基本的な考え方や、具体的なシチュエーション、こんな外からの人間には気をつけろなど、笑いあり涙なしというとても分かりやすく日常に落とし込める講座となっております!
大好きな地元や気に入って移住した地域で、実際にアクションを起こしてみたいという方に必見の内容となっています!
【スケジュール】
①10月2日(木) 19:00-21:00 ※オンライン可
②10月29日(水) 19:00-21:00 ※オンライン可
③11月13日(木) 19:00-21:00 ※オンライン可
④11月18日(火) 19:00-21:00 ※オンライン可
⑤12月11日(木) 19:00-21:00 ※オンライン可
⑥12月21日(日) 14:00-17:00 ※オンライン可、現地にて懇親会あり
ぜひ、最終回は現地でリアル交流するのがおススメです!!
※全回、オンライン配信のアーカイブ動画が残ります。
※欠席の回はアーカイブをご視聴いただけます。
こちら

Scheduleスケジュール
-
10/2Thu
第1回
ローカル外交官とは?講師:今川宗一郎・古田秘馬
そもそもローカル外交官とは何か?基本的な考え方から役割まで、今、何故この役割が地域には必要なのか?を学びます。 -
10/29Wed
第2回
ローカル外交官 観光客編講師:今川宗一郎・原田佳南子
これから地域には観光産業が必要な部分があると思いますが、ではどのような関係性を作るといいのでしょうか?観光ビジネスの視点から考えます。 -
11/13Thu
第3回
ローカル外交官 関係人口編講師:今川宗一郎・田島颯
地域に新しい価値観を持ってきてくれる関係人口の皆さん。そんな関係人口との人たちとどのように地域に落とし込んでいくか?色んなパターンから議論できたらと思います。 -
11/18Tue
第4回
地域内・地域外での振る舞い方講師:今川宗一郎・藤岡優
外交官という役割は地域内と地域外と両方の翻訳者であり地域の代表者でもあります。うまく地域内でやれる振る舞い方。逆に地域外に出た時の振る舞い方。そんなことを経験談から共有できたらと思います。 -
12/11Thu
第5回
ラジオトーク編講師:今川宗一郎・古田秘馬
地域では様々な課題や悩みが絶えません。皆さんのいろんな悩みや課題を共有しラジオトークセッション形式で講師と共にポジティブに回答していきます。 -
12/21Sun
第6回
最終プレゼン講師:今川宗一郎・古田秘馬
さあ最後は皆さんの地域の魅力をプレゼンしていただきます! いざ地域の可能性を広げていきましょう!!
Instructor講師紹介
-
今川宗一郎(株)ウルトラ今川 代表取締役
地元香川県三豊市仁尾町生まれ、仁尾町育ち。地元で60年続く唯一のスーパーマーケットの後継として生まれるが、2019年に「地域のやりたい心に火をつける」をビジョンにスーパーを超える存在になりたいと思い、ウルトラ今川を創業。2019年に宗一郎珈琲、2021年に宗一郎豆富、大家族宿辻家、2023年に鮨酒場南など複数の事業を展開中。三豊のローカル外交官として日夜三豊の外交に務めている。
-
古田秘馬プロジェクトデザイナー/(株)umari
東京都生まれ。慶應義塾大学中退。 東京・丸の内「丸の内朝大学」などの数多くの地域プロデュース・企業ブランディングなどを手がける。農業実験レストラン「六本木農園」や和食を世界に繋げる「Peace Kitchenプロジェクト」、讃岐うどん文化を伝える宿「UDON HOUSE」など都市と地域、日本と海外を繋ぐ仕組みづくりを行う。現在は地域や社会的変革の起業に投資をしたり、レストランバスなどを手掛ける高速バスWILLER株式会社やクラウドファンディングサービスCAMPFIRE、再生エネルギーの自然電力株式会社・顧問、医療法人の理事などを兼任。 2021年には、瀬戸内の香川で、地域の事業者で作る宿・URASHIMA VILLAGEを開業。
Company運営会社
-
株式会社イマガワ
https://nio-imagawa.jp/
【全6回】地域の外交官クラス第2期(2025年10月)~ローカルの原住民よ、立ち上がれ~
講師: 今川宗一郎・古田秘馬、今川宗一郎・原田佳南子、今川宗一郎・田島颯、今川宗一郎・藤岡優
- 日程
- 2025年10月2日(木)、10月29日(水)、11月13日(木)、11月18日(火)、12月11日(木) 19:00-21:00、12月21日(日)14:00-17:00
- 学費等
- 個人/法人/学生会員:受講料0円
都度会員:受講料 38,000円(全6回分)
※都度会員の方は申し込み後に決済フォームからお支払いください。 - 合計金額
- 38000円
- お支払方法
- クレジットカード決済
- キャンパス
- 瀬戸内・暮らしの大学 みとよキャンパス
- 定員
- 20名
- 最少催行人数
- 2名
- 備考
- 宿泊の方は旅費交通費の負担をお願いします。
宿題あり。
パソコンが自宅で使える方がよいですが、なくても大丈夫です。
オンライン(zoom)での参加も可能です。 - 申込締切
- 2025年9月30日 00:00