はじめての珈琲探究クラス(2023年5月)〜極上の一杯の秘密をのぞいてみよう〜
- コミュニケーション学部
【クラス概要】
珈琲はお好きですか?どんな珈琲がお好きですか?何を求めて珈琲を飲みますか?
苦さが好き、甘い物と一緒に楽しむのが好き、眠気を覚ますために飲んでいる、おしゃれなカフェが好きだから───珈琲を楽しむ理由は、ひとそれぞれでしょう。
このクラスで体験していただきたいのは、そんな一杯の裏にある美味しさの秘密です。
珈琲を研究し、極め尽くした焙煎士の青木陽平さんを講師に招き、カジュアルに質問し合い、肩の力を抜いて対話しながら、おいしい珈琲がどうやって生まれているか教えてもらいます。ふだん聞きにくいことでも何でも自由に聞いてください。
青木さんの珈琲はブラックの深煎り専門ですが、ブラックが苦手な方や浅煎りが好きな人でも楽しめます。本物の深煎りの珈琲は、実は「苦く」ないんです。
普段から珈琲を飲むのでもう一歩くわしくなりたいという方、おいしい珈琲の探し方を知りたいという方、これから珈琲を趣味にしたいという方、さまざまな方の参加をお待ちしています。
こちら
Scheduleスケジュール
-
5/14Sun
第1回
はじめての珈琲探究クラス講師:青木陽平
①講師がハンドドリップでこだわりの珈琲を提供。 ②珈琲を味わいながら対話する。講師が一方的に話すのではなく、質問し合いながら議論を深める「セッション」スタイル。
Instructor講師紹介
-
青木陽平セッション焙煎士
2015年より徳島・三好 祖谷渓谷の廃校カフェ・ハレとケ珈琲・焙煎士として自家焙煎の研究を開始。 焙煎方法を手網・手廻しでの原始的なアプローチの深煎りハンドローストに限定し、3年間焙煎の基礎の部分を固める。 「苦旨く、コク深く、それでいて飲みやすい」というハレとケ珈琲のオリジナリティを追求し、現在ではメインスタイルとして特殊な遠赤外線ロースターでの焙煎も加わり、 品種の特徴を楽しめ、雑味・酸味のない深煎り珈琲というハレとケ珈琲独自のスタイルを追求。 加え、フリーランスとして「珈琲カルチャーの新たなコミュニティの形成・より自由な珈琲の楽しみ方のシェア」という考え方を元に、珈琲を愛する人にとっての自分なりの楽しみ方を見つけたり、暮らしの中でもっと珈琲のあれこれを身近に感じられるようなキッカケとなれるよう、トークとパフォーマンスを交えながら活動。2022年12月にはハレとケ珈琲の三豊拠点スタンドを父母ヶ浜近くのノスタルジックな街並みの仁尾町へ新たに移転オープン、「珈琲サロン」というありそうでなかったオープンコミュニティを構築していく活動を展開していく予定。 ソロ名義としては「青樹式珈琲」を立ち上げ、よりアートとのミックスカルチャーを意識した独自のハンドロースト深煎り専門ブランディングを展開。 技術や知識の押し付けではなく、教えるだけでもない。 「みんなで楽しんで珈琲の面白さを良き時間とともに味わい尽くす」 その信念のもと生活における珈琲という要素を自由に、多角的に捉え、その概念自体をわかりやすく伝え続けている。
Company運営会社
-
すずかんゼミ
https://suzukan.sfc.keio.ac.jp/
はじめての珈琲探究クラス(2023年5月)〜極上の一杯の秘密をのぞいてみよう〜
講師: 青木陽平
- 日程
- 2023年5月14日(日) 14:00-16:00
- キャンパス
- ハレとケ珈琲 仁尾のスタンド(三豊市仁尾町仁尾丁379−1)
- 定員
- 12名
- 最少催行人数
- 2名
- 申込締切
- 2023年5月11日 00:00