 
       
    現役議員に学ぶ、政治のクラス議会ってどんなとこ?議会見学から提言まで体感!
- はたらく学部
- 会員登録不要
【クラス概要】
突然ですが、あなたの町の政治家さんが、日々どんな仕事をしているかご存じですか?
多くの方が、その答えを知らないのではないでしょうか。
そもそも、「議員」とか「議会」とか「政治」とか、日常生活のなかで考える機会は少ないかもしれません。
そこでこのクラスでは、実際に現役の三豊市市議会議員を講師にお呼びし、政治の仕組みについて学びます。
「市民の代表者」として活動する彼らに対し、わたしたち市民はどう向き合うべきなのか?
ただ生活における文句を言う相手ではないはず。
市民が議員をどう活かすか?という視点で、実際の議会見学などのフィールドワーク等も加えながら、全3回にわたり学んでいきます。
【スケジュールについて】
DAY1 2/28(水) 18:00-20:00 @暮らしの大学 みとよキャンパス
 ※オンライン配信も行います
DAY2 3/7(木)・8(金)・11(月) いずれかの日程のなかで見学 
 ※ご都合が悪い方はYouTube配信でも視聴可能です
DAY3 3/20(水) 13:00-16:00 @暮らしの大学 みとよキャンパス
こちら
 
  Scheduleスケジュール
- 
                    2/28Wed 第1回
 議員による、市民のための講義講師:田中達也/湯口新 
 18:00-20:00 議会や議員の仕組みをパネルディスカッション形式で学びます。過去の議会中継動画などを見ながら、実際の議会見学に向けた知識を座学で学びます。
- 
                    3/7Thu 第2回
 議会見学講師:田中達也/湯口新 
 3/7・8・11で開催される3月議会の質問会を見学に行きます。グループごとに見学の日取りを決め、開催期間中のいずかで見学に行っていただきます。なお、議会はどなたでも自由に見学可能です。
- 
                    3/20Wed 第3回
 実際に政策提言をしてみよう講師:田中達也/湯口新 
 13:00-16:00 座学、見学を終え、いよいよ市民による議員に対する政策提言を行います。その場で出た提言を市民の意見として受け取り、次回の議会開催時に一般質問として取り上げられる可能性も…?!
Instructor講師紹介
- 
            田中達也三豊市市議会議員 会派:桜の木昭和50年6月5日生まれの48歳。三豊市詫間町出身。三豊市議会議員(2期目) 
- 
            湯口新三豊市市議会議員 会派:桜の木
Company運営会社
- 
          瀬戸内ワークス株式会社https://setouchiworks.jp/ 
現役議員に学ぶ、政治のクラス議会ってどんなとこ?議会見学から提言まで体感!
講師: 田中達也/湯口新
- 日程
- 2/28(水)18:00-20:00、3/7(木)・8(金)・11(月)、3/20(水)13:00-16:00
- 学費等
- 会員登録不要です。どなたでもお気軽にお申込みください。
- キャンパス
- 瀬戸内・暮らしの大学 みとよキャンパス
- 定員
- 15名
- 最少催行人数
- 3名
- 備考
- 第1回目講義のみオンライン配信を行います。
 議会見学も、現地参加が難しい場合はYouTube生配信をご覧いただけます。
- 申込締切
- 2024年2月27日 00:00
