

【全5回】カメラといい日を見つけるクラス(2025年8月)~何気なく過ぎていく日々に、小さないいねを~
- オンライン可
- コミュニケーション学部
【クラス概要】
カメラを買ったけれど、最近あまり使っていない。
思ったように撮れずモヤモヤする・・・
そんな方に向けた写真の入り口になるクラスです。
日常の「いい日」「いい瞬間」を写真で切り取る楽しさを味わいながら
カメラの基本や撮影のコツ、RAW現像を学びます。
学びの中心は「どう撮るか」だけでなく「何を、なぜ撮るのか」。
講義と実践を重ねることで、自分だけの視点で日常を見つめる眼差しが育ちます。
最終回では「写真展に展示したい作品」を選び発表の時間を設けます。
そして後日、写真展を開催予定です。
日々の中に、小さな「いいね」はたくさん転がっています。
そんな“愛おしい瞬間”を見つけにカメラを持って出かけてみませんか?
※本クラスはカメラをすでにお持ちの方向けの講座となっております。
【スケジュール】
①8/22(金) 19:00~21:00 座学・オンライン可
②8/28(木) 19:00~21:00 座学・オンライン可
③9/5(金) 19:00~21:00 座学・オンライン可
④9/13(土) 10:00~18:00 フィールドワーク
⑤9/27(土) 13:00~17:00 最終発表・オンライン可
※第4回のフィールドワーク以外はオンラインでの受講も可能です。
※欠席時はアーカイブからご視聴いただけます。
こちら

Scheduleスケジュール
-
8/22Fri
第1回
カメラの基本を知ろう!講師:藤岡 優・境 大輔
モードダイヤルや露出の基礎をお伝えするほか、 RAWとJPEGの違い、焦点距離とレンズの選び方なども学び、 撮影する前に知っておきたい土台を整えます。 -
8/28Thu
第2回
写真の「明るさ」と「質感」を操る講師:藤岡 優・境 大輔
シャッタースピード・F値・ISO感度の関係、 ボケとブレ、色温度を調整する方法など、撮影の基礎を深掘りします。 -
9/5Fri
第3回
自己表現と要望に応える写真の違い講師:藤岡 優・境 大輔
自己表現としての写真と、誰かのために撮る写真。 その違いを知り、自分の「好き」や「伝えたい」に向き合います。 -
9/13Sat
第4回
撮影会フィールドワーク講師:藤岡 優・境 大輔
午前はテーマに沿って撮影、午後は現像作業。 実践を通じて学んだ技術と表現力を効果的に身につける一日です。 ※天候によって撮影場所の変更がある場合があります。 -
9/27Sat
第5回
最終発表、フィードバック講師:藤岡 優・境 大輔
撮影した写真の発表会。 講師の講評を受けながら、他者への伝え方や写真の魅力を学ぶ 貴重な機会です。写真展に展示する写真も決めていきましょう。
Instructor講師紹介
-
藤岡 優合同会社Fizm 代表
三豊市仁尾町出身。「三豊の歴史は俺が撮る」をキャッチコピーに地元で活動するプロカメラマン。 写真の他に動画制作も行い、三豊で起こる様々な地域プロジェクトの写真動画コンテンツを手がけています。
-
境 大輔合同会社Fizm 業務執行社員
2016年からフォトグラファーとして独立。「今この瞬間にある思いを未来へ届ける」をコンセプトに 年間120組以上のお客様を撮影するプロカメラマン。 スタジオでの家族写真や企業のプロモーション用の写真なども手がけています。
Company運営会社
-
合同会社Fizm
三豊市仁尾町にある、写真・映像制作会社。 昨年オープンしたフォトスタジオ八咫スタジオでの写真撮影の他、 ブライダル撮影、三豊で起こる様々な地域プロジェクトの写真動画コンテンツを手がけています。
【全5回】カメラといい日を見つけるクラス(2025年8月)~何気なく過ぎていく日々に、小さないいねを~
講師: 藤岡 優・境 大輔
- 日程
- 2025年8月22日(金)、8月28日(木)、9月5日(金) 19:00-21:00 9月13日(土) 10:00-18:00 9月27日(土)13:00-17:00
- 学費等
- 個人/法人/学生会員:受講料0円
都度会員:受講料30,000円(全5回分)
※都度会員の方は申し込み後に決済フォームからお支払いください。 - キャンパス
- 瀬戸内・暮らしの大学 みとよキャンパス/オンライン
- 定員
- 15名
- 最少催行人数
- 5名
- 備考
- レンズ交換式カメラ推奨、PC推奨。
本クラスはすでにカメラをお持ちの方向けの講座となっております。 - 申込締切
- 2025年8月20日 00:00